●お知らせ 鍼灸・整体のはりきゅう院【たなこころ】 診療時間などについて
●3月の休診日は、27日(月)、28日(火)です。
○診療予約受付中です、急診でお困りの方もお電話下さい。
○保険診療や、ご自宅、施設などの往診もお任せください。
○当院では、PayPay、クレジットカードがご利用いただけます。
各種クレジットカード、スマホ決済ペイペイがご利用いただけます。
●ご来院の際のお願い
コロナ感染が拡大しておりますのでマスクの着用、手指消毒をお願いいたします。
発熱等の症状がある方はご利用をお控え下さい。
●はりきゅう院たなこころから”お知らせ”
年度末で忙しくて疲れていませんか❓
体がだるい、頭が痛い、目が疲れる、疲れすぎて逆に寝れない
そんな症状のある方は3月だけ使えるクーポンを使ってみませんか❓
普段の1施術コースに眼精疲労または不眠症に対する施術がサービスでつくクーポンを是非ご利用ください❗️
眠りがあさい、寝つきが悪いなど不眠症の方や、リラックスをしたい方に向けた新クーポン深層【寝】理コースを4月15日まで使えます❗️
リラックス効果のあるアロマ付きなので是非ご利用下さい😆
前回のクーポンも3月31日まで使えますのでこちらもよろしくお願いします❗️
鍼灸整体院 たなこころ 新着情報
●3月限定LINEクーポン ※有効期限:2023/3/31 期限まで何度でもご利用可能
年度末で忙しい・・・ 目が疲れる、焦点が合わない・・・ 疲れすぎて眠れない・・・
○1施術+眼精疲労 → 4000円
○1施術+不眠 → 4000円
○深層【寝】理コース 4月15日まで
※ご利用の際にはクーポン画面をご提示ください。
※限定LINEクーポンはスマートフォンでのみご確認いただけます。
※画面右の「LINE QRコード」をスマホで読み込んでLINE友達のご登録をいただくと
たなこころ限定LINEクーポンがご利用いただけます。
●クレジットカードでの回数券購入が可能になりました!
・全てのコースの回数券でお使いできます。
・クレジットカードの他、現金での購入も可能です。 (スマホ決済はご利用できません。)
・現在回数券をお持ちの方も追加で購入いただけます。
・購入時にクーポンの提示をお願い致します。
※回数券割引はスマートフォンでのみ確認可能なメッセージです。
●Instagramを始めました。
「はりきゅう院たなこころ インスタグラム」
当院の情報などがご覧いただけます。
ID:harikyuintanakokoro
https://www.instagram.com/harikyuintanakokoro/
PCの方は「インスタ」ログイン後にご覧いただけます。
鍼灸整体院 たなこころのご紹介

●たなこころの入口です、車いすの方や、お身体のご不自由な方も安心してお越し頂けるよう手前にはスロープと手摺を設けてございます、診療室はエステ感覚でリラックスしていただけます、キッズコーナーがございますので小さなお子様連れの方も安心してお越しください。
コロナウイルス感染症対策について
●コロナウイルス感染対策
当院といたしましては皆様の健康を最優先に、感染予防、拡大防止を徹底し、安全に施術をお受けいただけるよう努めます。また、咳や発熱のある方は施術をお断りさせていただくことがございますので何卒ご了承下さいますようお願い申し上げます。
鍼灸院は病院と同じく生活に必要な施設になっており利用が不可になる事はございません。
ご来院の際はマスクの着用、手指消毒をお願い致します。皮フの病気、呼吸器の病気でマスク着用が困難な方はお気軽にお申し付け下さい。
・患者様施術後から次の患者様までの間を15分程とり、換気・消毒は徹底しております。
・施術は基本お一人様ずつですが、小さなお子さまや介助が必要な方に関しましては一緒に施術室に入ってもらっても大丈夫です。
・発熱・咳の症状、家族や職場で体調不良の方がいる場合は、来院をお控え下さいますようお願い致します。
また冷えと乾燥にお気をつけ下さい。
冷えは体温を下げ抵抗力を弱め、乾燥はウイルスが増殖しやすくなっております。
しっかり体を温めて、水分はこまめにとって下さい。
睡眠や食事もしっかりとり、コロナに負けない体を作りましょう。
※新型コロナウイルス感染症に対する日本鍼灸師会の考え方 日本鍼灸師会HPより
男性向け 美顔・美容はり・美容コース
●最近では、美顔はり・美容はり・美容コースのお客様が増加しています。
女性の方はもとより、男性の方も多くご来院されています。
近年では、お顔もお仕事上などのスキルの一つになっているようです。
当院では、男性向け美顔・美容はり・美容コースをご用意しておりますので、
気兼ねなくお問い合せ、ご予約、ご来院下さい。お待ちしております。
施術時間のご案内
施術時間 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
日祝 |
9時~12時 |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
12時~21時 |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
※最終受付は20:30分、施術時間終了の30分前です。
●時間外の施術や往診も承ります、ご相談はお気軽にお問い合わせください。 |
はりきゅう院“たなこころ”とは・・・
たなこころとは「掌」「手のこころ」という意味があります。
当院では、頭痛、腰痛、肩こり、ぎっくり腰などの辛い痛みや、つわり、不眠症、四十肩などでお困りの方、お仕事でお疲れの方など、お体の不調でお困りの方々に、安心の「はり灸」「整体」で痛みやこりをほぐし、体調を整えていただけるよう心を込めて施術いたします。
●スポーツ選手などのスポーツ鍼やお子様の小児鍼もおまかせ下さい。
●美顔美容コースも女性にとても人気です!キッズコーナーもあり安心してお越し下さい。
●保険診療やお宅までの往診、施設などへの往診も承っております、お気軽にご相談下さい。
肩こりに鍼灸
肩こりとは、首から肩にかけて、筋肉の不快感、重苦しさの総称。
パソコンや携帯電話等の長時間使用、長時間同じ姿勢でいることや、ストレスにより、頭や腕を支える筋肉が持続的緊張によって固くなり、血行が悪くなるため、酸素や栄養分が末端まで行き届かず、疲労物質が溜まり刺激となり肩こりを起こします。
痛みがあるところに対して、鍼や灸で刺激し血行促進し疲労物質の除去、筋緊張を緩和させ痛みを取り除きます。
肩こりは、頭痛、不眠症、寝違い、四十肩、血圧上昇の原因にもなる万病の元です。
もっと詳しく~
つわりに灸
つわりは、妊婦さんにのみおこる症状で、妊娠初期の吐き気、嘔吐のことをさします。3、4ヵ月で自然に治る方が多いですが、中には4ヵ月過ぎても変わらない方、治ったと思っていたらしばらくしてまた出てくる方と様々です。
原因は、妊娠したことによる体質変化、それにともないホルモンのバランスの変化が関係しています。またストレスも1つの要因です。
灸は、つわりだけではなく逆子の治療や、むくみ、足の冷えなどの妊娠症状に特に効果があるのでおすすめします。
もっと詳しく~
鍼灸の健康秘密はこちら~
鍼灸・はりきゅう・とは

体のツボを刺激して血流をよくし体本来の自己免疫力を高めてあげる伝統医学です。
鍼・はり・とは
鍼を皮膚、筋肉に刺すことにより、神経が体の中に異物が入ってきたと思いそれを脳に伝え、脳は異物を倒すために白血球などを向かわせます。向かった白血球達は、異物やその周りの悪い所を退治、修復させます。
ツボを刺激し神経の興奮、抑制させツボに関連する内臓の不調を改善しようとするものです。
鍼は長さ、太さがいろいろあるのですが、注射の針と違い髪の毛ぐらいの太さです。材質も金、銀、ステンレスとありますが、当院では最も折れにくいステンレス製を使用しています。また当院の鍼は安全な使い捨てなので感染症の心配もありません。
灸・きゅう・とは
神経の温度感覚を利用した方法で、灸の熱で皮膚を刺激し、それが血管に伝わり血行を良くします。そうすると、血液内に免疫物質が作られ体内の機能を改善するというものです。
灸とは主にヨモギの葉を精製したもので、当院では火傷しないお灸を使用しています。
はりきゅうは自己免疫力を高め体の不調を改善しようとするものです。薬剤などと違い副作用がなく安心です。施術後に多少だるい場合がありますが改善するための大切な反応です。
赤ちゃんから年配の方まで、男女とわず、肉体疲労や精神疲労、いろいろな方、いろいろな悩みに対応できる知恵と力をはりきゅうはもっています。
自分の治そうという力を手伝い、辛い時は支え、悪者を倒そうと一緒に戦ってくれるあなたの味方なんです。はりきゅうをそんなふうにおもっていただけたら幸いです。
安心・安全な鍼灸・はりきゅう
当院では、患者様に最新技術で安心安全を確保しています。
●安全な鍼・はり、折れにくく、感染もない安全な使い捨て鍼を使用しています。
●跡が残らない灸・きゅう、火傷しない安心のお灸を使用しています。
歴史ある伝統療法に最新の技術を取り入れ、最も安全で安心な治療方法を採用しています。
長年の経験を有した国家資格施術師に安心してお身体をあずけて下さい。
鍼灸、整体での対応可能な症状一例
●鍼灸、整体での対応可能な不調症状一例 |
頭痛 / 偏頭痛 / 肩こり / 四十肩 / 五十肩 / 関節痛 / 腱鞘炎 / 首こり / むちうち / 背中の張り / しびれ / 腰痛 / 足のむくみ / 膝痛 / ギックリ腰 / ヘルニア / 坐骨神経痛 / 顔面神経マヒ / 眼科疾患、眼精疲労 / 難聴 / 耳鳴り / 胃のもたれ / 食欲不振 / 高血圧 / 低血圧症 / 胃痛 / 下痢 / 便秘 / アレルギー / 顔のむくみ / 乾燥肌 / 肌荒れ / 更年期障害 / 生理痛 / 冷え性 / 不妊 / 生理不順 / 貧血 / 自律神経失調症 / 膠原病 / 不眠症 / 動悸 / 麻痺 / リウマチ / 小児ぜんそく / アレルギー性湿疹 / 耳下腺炎 / その他
|
疾患、症状別おすすめメニュー
●症状別おすすめメニューの一例 |
●疾患 |
●施術方法 |
●目安時間 |
・ぎっくり腰
・ヘルニア(首腰)
・メニエール
・不眠症
・顔面神経麻痺
・坐骨神経痛
・腱鞘炎
・つわり
・逆子 |
はり・整体
はり・整体
はり・整体
はり・整体
はり
はり・整体
はり
はり・きゅう
きゅう |
60分
60分
40分
40分
40分
40分
20分
40分
40分 |
○一般的な疾患、施術方法、治療時間です、その他様々な疾患や症状、患者様の体調に合わせて最適な施術を考えご提案させていただきます。 |
●様々な疾患でお困りのご相談はお気軽に TEL:058-274-3306【たなこころ】まで |
症状別治療方法

●症状別に治療方法などを解説したページがご覧いただけます。
当院では、歴史ある東洋医学、鍼(はり)灸(きゅう)整体(せいたい)を利用し、人間の身体に起こる様々な疾患、体調不良に合わせ、それぞれの治療方法を選択し治療します。
ここでは、その「東洋医学」を適用した「ツボ」「治療方法」などをご紹介しています。
●疾患、症状別治療方法 ※下記リンクをクリックしてご覧下さい。 |
●急な発熱
●肘の痛み
●腱鞘炎
●手・腕に力が入らない
●足首の捻挫
●四十肩・五十肩
●三叉神経痛
●顔面神経麻痺
●口内炎
●糖尿病
●高血圧
●低血圧・貧血
●不眠症
●夏バテ・冷え性
●下腹部痛
●便秘・下痢
●痔
●おねしょ
●妊娠しやすくなるお灸 |
急な発熱に対しての施術方法で足にあるツボ等を刺激
肘の周囲の筋肉の使い過ぎによる炎症を改善
関節を動かすたびに痛む腱鞘炎の解消
手や腕の力が入らなくなり物を持つのが大変
関節や靭帯を痛めた時の捻挫を楽に
肩の関節の動く範囲が制限された痛みを解消
鼻や口の周辺の激しい痛みを和らげます
顔のしわ寄せができない、目が閉じれないなど
口内炎に効果のあるツボは腕にあります
糖尿病には1型、2型とあります
首や肩の筋肉をやわらげ血流をよくしてあげます
低血圧には腰周辺に、貧血には足に灸を行います
ストレスが大きく関係する現代病の代表
夏バテ冷え性に効くツボ
急性腸炎や過敏性大腸炎、暴飲暴食などの痛み
便秘の場合はお腹、腰、腕のツボに鍼灸
頭頂部、腰、骨盤、腕のツボに鍼とお灸をします
それぞれのツボをお灸とローラー鍼で施術します
子供が授からないという方に行うお灸 |
保険治療について
●ご利用いただける主な保険種 |
●保険治療が受けられる主な病名 |
・国民健康保険(退職者医療を含む)
・老人医療保険
・政管保険
・組合保険
・共済組合
・労災保険
・生活保護
・交通事故保険 |
・神経痛:顔面神経痛、坐骨神経痛
・リウマチ:関節や関節の周囲の痛み
・五十肩:肩の痛みや腕が上がらない
・腰痛症:痛みが続く慢性腰痛症
・ぎっくり腰と呼ばれる急性腰痛症
・むちうちと呼ばれる頸椎捻挫、後遺症
・頸腕症候群:首から腕にかけての痛み
・頭痛・めまい・吐き気・睡眠障害など |
○保険治療を受けるにあたって必要なもの ・医師の同意書 ・・当院で用意した同意書に現在治療を受けている医師が必要事項を記入したもの ・保険証 ・・月に一度持参下さい ・印鑑 ・・実印など |
●保険治療でのご相談、お問い合せはお気軽に TEL:058-274-3306【たなこころ】まで |
施設・ご自宅などの往診について
当院では現在、老人施設様や患者様のご自宅などに往診をさせていただいております。
病気により外出が困難な方や、お体がご不自由、移動手段などのご事情で通院の難しい方
老人施設様、介護施設様などに向けて、往診を実施しております。
●往診のご相談、お問い合せはお気軽に TEL:058-274-3306【たなこころ】まで